ご依頼内容
- プログラミング講座で、ホームページ制作の教材となる画像制作のご依頼※お料理教室は架空のものです。
- カラーイメージは、料理や食べ物によく使われるオレンジ、グリーン、イエロー、ベージュなど
- デザインイメージのサイト数点ご提示あり
※ ご提示のサイトから、
女性らしい/ やさしい/ やわらかい/ 明るい/ 元気/ ナチュラル
という印象を受けたので、カラーや使う装飾でそれら雰囲気を表現できるようにしました。
ヘッダー画像 <パソコン用・スマホ用>
サイトの一番上に表示される画像。


「サイトの顔」になるところ。
パソコン・スマホ、それぞれの画面で最適に見えるように同じデザインでもサイズ展開してご用意できます。
- お料理の風景写真をいれて、(架空サイトではありますが) 実際の利用イメージがつくようにしました
- ただ「おしゃれ・可愛い」ではなく、読んで欲しい文字は読みやすいフォントを使うなど、意識して区別をしています
メインメニュー画像
サイト内、メイン(真ん中)に載せる画像。

- 真ん中に大きく載せる画像なので、サイト全体の雰囲気に馴染むようなデザインを心がけました。
- お料理の写真は色味なども意識して、自分が見て、美味しそう♡食べたいッ!!!とワクワクする仕上がりになっているか?をいつも気にかけています。
サイドバナー画像
サイト内、端に表示させるバナー2点。

- サイトの端に置かれることを考え「興味を惹いてクリックしてもらう」ことを意識して作りました
- 何のバナーかひと目でわかるように効果的なイラストの使用、文字の読みやすさを心がけました
- 大きく雰囲気は外さずに、でも明るめの色味を使って目を惹くようにしました
設置したイメージ

例えばブログをされている方、
アメブロやワードプレスの「ヘッダー画像にデザインされた画像を使う」だけでも、ガラッと印象が変わります。
♡あなたのもつ「世界観」が 見る方に、より伝わり易くなります♡
おまけ <制作の裏側>
作りながら、ヘッダー画像に使っていた赤いケトルが可愛いくて欲しくなってしまいました。
おしゃれなケトルで、コーヒーを淹れる生活・・・憧れです♡
当時、オンラインスクールの講師をしていて、担当の生徒さんも夜中デザインを頑張っていたので。その様子がとても励みになり、わたしもがんばろう!と制作が楽しかったです^^
ー千里の道も一歩からー
最後までご覧いただきありがとうございます^^