こんにちは。
WEBデザイナーのくしだあいこです。
いま実は、ブランディング (マーケティング) を学んでいるのですが
講座の中で、自分の「ミッション」を生み出すワークをしました。
これがものすごーーく!大変・・・
これまでどんな体験をしてきたか
そこでどんなことを感じたのか
掘って掘って掘り起こして、たーくさん集めたものを
こんどは精査して削いで削いて・・・

↑自分の内側 (想い) をひたすらに言葉にするとこれだけの量に。
わたしに「ミッション」なんて大それたこと・・・
削ぎ落としたら何も残らないんじゃないか
わたしに一体なにができるんだろう
弱気になりながらのこの地道な作業
すんごくしんどくて逃げたくなりました。
でも削いでいく中で、すこしずつ見えてきたものを言葉にして繋いだら
わたしでもカタチになったんです…(;_;)
じんわりして温かな気持ちになりました。
これをずっと見つけたかったんだ〜
何か行動しようにも、ココロがついてこないことが多くて
なぜこれをやるの?
なんの意味があるの?
どこに向かいたいの?
なんてことが、ふと頭をよぎる
そんなこと考えなくたって、とにかく行動して!
ってじれったく急かす自分がいる一方で
バカ真面目なわたしは、
急かされて動いただけではどうしても途中で手が止まる
そんなメンドクサイ自分
なにか行動の指針となるものが欲しかったんです。
この (わたしにとって) 壮大なワークでわかったこと
人生たくさんの出来事の中で、その時々の感情や想いがあって
いいことも悪いことも平凡なことだって、全てがいまの自分を作っていること。
ひとりひとり、みんな違っていて尊い
それ自体が唯一無二で、価値があるということ。
誰かの役に立つための「原石」はみんなの中にあって
ただ自分で気づけていないだけ、埋もれてしまっているだけなんだということ。
自分で生み出した「ミッション」
都度見直しながらも、大切に育んでいこうと思います。
ー千里の道も一歩からー
今日も、最後までお読みいただきありがとうございます^^

これをどう活動に繋げていくか。
考えていくのが楽しみです♡