おはようございます。
WEBデザイナーのくしだあいこです。
朝活も、続いて5日目です!
わたしの動きを察知し、一緒に起きてしまっていた敏感な息子も
4日目から慣れたのか 7時頃まで寝てくれるようになりました。笑
いまわたしはフリーランスになってからの
ちょっとした転機にいます。
きちんと自分と向き合って
わたし「らしく」仕事をしていきたい
でも
そもそも、わたし「らしさ」って何?
今日はちょっとしたワークを・・・
わたしがこれまでに「心がプラスに動いた出来事」
という切り口で浮かんだものをピックアップします。(一部抜粋)
- <中学生>陸上部地区大会 1位(100m)、2位(200m)…ずっと予選落ちが続いていたのに、引退前最後の大会にて記録も自己ベスト
- <中学生>洋裁教室に通いはじめる…洋服が好きで母にねだっていたら自分で作って見たら?と言われて通いはじめる。作ることが楽しかった
- <高校生>学園祭でファッションショーを仲間と無事に終える (総合高校の服飾デザイン科に通っていた)
- <大学生>ダンス・DJをはじめる。ダンスサークルに入りスクールにも通いだす。レコード収集
- <社会人>社内試験、最高資格に合格
- <社会人>WEBデザインの勉強をはじめる
さらに
どんなところに気持ちが動いたのかを考えると・・・
- 積み重ねたものがカタチ (成果) に
- 仲間とやり遂げた
- 新しいことに挑戦
共通ポイントが見えてきました。
最後の「新しいことに挑戦」は意外で嬉しい発見!!
これまで自分では、変化が苦手だと思っていたんです。
でも振り返ってみたら、
思っていた以上に新しいことに挑戦していたし
飛び込む時は、割と怖いものなしだったなー
不安はあっても、新しい世界へのワクワクが勝っていたなーと。
確かにいまこの転機にもワクワクしているし
( 今回は不安のほうがやや勝っているけど )
この気持ちを忘れずに、楽しんでいこうと思えました。
いま
失くしていた大事なものが忘れた頃にポロッと出てきて
わぁ見つかった!みたいな感覚・・・♡
よかったら、ご覧いただいているあなたもぜひ
試してみてくださいね!
この発見を元に、
これからを考えます。
ー千里の道も一歩からー
今日も、最後までお読みいただきありがとうございます^^