こんにちは。
WEBデザイナーのくしだあいこです。
起業初期の方をデザインの力で応援したい!
新しいサービスをいま準備中です。
はじめましての方はこちら
プロフィール をご覧いただけると嬉しいです。
先日のブログにて
「デザインする前に準備すること」について書きました。
詳しくは、こちらの記事をご覧ください。

ここでお伝えしたのは
自分の好きな雰囲気、憧れる世界観の画像を集めておく
ということ。
今日は、その画像を集めにオススメのサイト
Pinterest (ピンタレスト) の ご紹介です!
pinterest って何? 使ったことがない。
pinterest をどう活用して画像を集めればいいの?
という方に向けて書きました。
気になる方は、ぜひ最後までご覧ください!
はじめに
pinterest (ピンタレスト) は「未来の自分のため」に、自由にアイディアを集められるツールです。
一見、SNSのようにも見えますが 違うのです・・ (わたしも初め、そう勘違いしていました。笑)
何かを発信するとか 誰かと何かをシェアする という目的ではなく、自分の「いいな!」「好き!」をブックマークしていくもの。自分の直感や閃きで 自由に活用してOK!!
そんなところが、pinterest の魅力だなぁと感じます。

ピンタレストのサイトより、素敵な文章を見つけたのでシェア。
Pinterest は未来の自分のためのアイデアを集める場所、そして自分に正直でいられる場所です。
アイデアを集める際に、他の人の目を気にする必要はありません。(中略)
自分の好きなことに正直でいられる場所、人目を気にすることなく次に挑戦したいアイデアを見つける場所として、世界中のユーザーが Pinterest を毎日楽しく使っています。(中略)
Pinterest で探したアイデアを試してみることで、毎日をより楽しく、より自信をもって過ごしているユーザーがたくさんいます。
未来のための自分のアイデアを探すツール、それが Pinterest です。
Pinterest Japan Blog より
自分の思うままに、自分の理想の未来のために上手く活用したいなと改めて思います^^では早速、使い方をご紹介していきます!!
pinterest (ピンタレスト) サイト or アプリにアクセスする
スマホからはアプリでの利用が便利です。
サイト or アプリの URLは以下
- ブラウザ (PCから)
https://www.pinterest.jp - アプリ (スマホから) ※無料
iTunes App Store:https://goo.gl/rfp6C5
Google Play:https://goo.gl/yq6rtg
アカウント登録 (無料) をする
初めて利用される場合は、まずアカウント登録から。※登録無料

<ブラウザの場合>
右上の「無料登録」ボタンを押すと登録画面へ進みます。
(もしくは▼にスクロールすると、登録画面が出てくる)
<スマホアプリの場合>
アプリダウンロードしたあと、起動するとすぐ登録画面が出てきます。
- メールアドレス+パスワード
- Facebookアカウント
- Googleアカウント
いずれかで画面の指示に沿って、登録を進めていきます。
画像を検索する
アカウント登録ができたら、さっそく画像を探してみましょう!
一番上の検索バーから、自分の理想のイメージで キーワード検索。※Google検索する感覚でOK!
例えば「おしゃれ バナー」で検索すると・・・

キーワードを元に、画像がたくさん出てきます!ここで、理想の画像を探してみてくださいね。
思うように見つからないときは・・・
検索キーワードを、少しずつ変えながら試してみましょう!
例)『おしゃれ』
(「おしゃれと言えば?」で、思いつくものに言い換える)
↓↓↓
「大人」「きれい」「ファッション」「コスメ」他
例)『バナー』
↓↓↓
「ヘッダー」「デザイン」「LP」「雑誌」「広告」他
画像を保存(ピン) する
お気に入りの画像を見つけたら、どんどん保存(ピン) していきましょう!
<ブラウザの場合>

保存したい画像にカーソルを合わせると「保存ボタン+バー」が出てきます。「▽」を押すと、、、

保存先のボード(*) を選択できます。
*ボードとは …分類分けのためのフォルダのようなもの
はじめての場合は「+新規ボード作成」から、新しくボードを作ってみましょう!

新規ボートの「名前」を入力
作成したボードを、公開したくない場合は
「シークレット」をオンに変更
「作成」を押したら、保存完了です!!!
<スマホアプリの場合>

保存したい画像を選択するとページが変わります。
「保存」を押すと、、、

保存先のボード(*) を選択できます。
*ボードとは …分類分けのためのフォルダのようなもの
はじめての場合は「+新規ボード作成」から、新しくボードを作ってみましょう!
新規ボートの「名前」を入力
作成したボードを、公開したくない場合は
「ボードを非公開にする」をオンに変更
「作成」を押したら、保存完了です!!!
「似ているピン」をチェックする

気に入った画像を選択するとページが変わり、下にスクロールすると「似ているピン」が表示されます。
ここで、選んだ画像と似たものをピックアップしてくれます。
選択肢が広がったり、より理想に近いものが見つかったりもするので、合わせてチェックしてみてくださいね!
最後に・・・
いかがでしたか?
手軽に始められて、操作も簡単。スマホからも使えるので、スキマ時間も活用できます。
気づいたときに少しずつでも、自分のアイディアを貯めていかれるといいですね!
(とは言え、見始めると楽しくなり 時間を忘れてしまう。。笑)
同じボードに保存した画像は、並べて一覧表示にしてくれるので
- 見返して、ちょっと違うな!と感じた画像はボードから外す
- ひとつずつ、どんなところに惹かれたのか?言語化する
- 集まった画像に共通するところ(傾向) を言語化する
などもしやすいかと思います。ぜひ、お試しくださいね!
「未来の自分」に向けて、アイディア集めのヒントになったら嬉しいです。
ー千里の道も一歩からー
今日も、最後までお読みいただきありがとうございます^^